こんにちは!
ぷうかです。
突然ですが、
退職金っていくらもらえるか
知ってますか?
会社を退職する2か月くらい前に、
「私が退職したら
退職金は一体いくらなんだ?」
と思い、
会社で調べてみたんです。
(もしあなたが今会社勤めなら、
良かったら調べてみてください)
というのも、
ビジネスはじめてすぐは
ネットビジネスと会社員っていう
二足の草鞋生活を楽しんでいたんですが、
徐々にビジネスする方が
楽しくなってきたんです。
でも、
会社員をしながらだと、
なかなかビジネスにフルコミットできなくて
ストレスが溜まっていきました。
で、
ビジネスをはじめて半年経ったころに、
「私は独立する!」
と、ビジネス1本に
絞る決心をしたんです。
その時にふと、
「退職金っていくらかな」
なんてことを考えて、
ちょっと隠れて調べてみようと、
ほんとにただの好奇心で調べました。
私がいた会社は、
誰もが知ってる大手金融機関です。
私が3年目の時に、
当時一緒の支店だった課長が定年退職したんですが、
私はその時に
「課長、退職金いくらですか?」
と、送別会の時にお酒を交わしながら
聞いてみたんですね。
そしたら、
こそっと教えてくれたんですが、
その金額、1200万円でした。
(ちゃんと明細見ましたw)
その時の記憶があったので、
私が今年退職する時には
「100万円くらいはもらえるだろうな~」
なんて考えてたんです。
自分で言うのもなんですが、
割と営業成績がいい方なので。
で、
こっそりと総務部に行き、
「退職金の計算表をください」
と係りの人に伝えて、
退職金を計算するための用紙を
2枚もらってきました。
そして営業部の事務室に入る前に
廊下の陰でちらっと見てみたんです。
ちょっとワクワクしながらw
で、
もらった用紙を見ながら計算してみたら。
45万円。
…?
何かの間違いだと思って、
すぐ総務部に戻りました。
「これはどうやって計算するんですか?」
割と真面目に聞いたと思います。
総務部の方
「小礒さん(私)は6年目なんで、
ここの数字とこの倍率をかけます。
…自己都合退職でいいんですよね?」
私「はい」
総務部の方「45万円ですね」
…まじかよ。
何故だ!?と思って
その表を詳しく見ると、
「勤続年数20年以上」から、
倍率が等倍に変わる仕様になっていました。
20年以下は0.5掛けです。
つまり、
「20年この会社で働かない人には
退職金は半分しかあげませんよー」
というのと同義です。
「え…
どんだけ会社に貢献してるかとか、関係ないの?」
と、
会社の考え方を疑いました。
でもこれ、
冷静に考えると
「うまくできた仕組み」なんです。
「20年頑張れば、
退職金が満額もらえますよ。
だから20年頑張りましょう」
ということです。
「20年働かないと損」
という風に社員に思ってもらって、
労働力を確保するんです。
で、
勤続20年って、
何歳くらいだと思います?
大卒なら42歳です。
すごい教育~www
それまでに更に、
・子供の学資保険
・住宅ローン
と、
簡単には転職できない仕組みを
さらに抱えてしまってるんですから。
「辞める」選択肢を
排除しまくるわけです。
うーん、
うまいなぁ。
会社員として長く働き続けるのが美徳。
こういう思考になる仕組みが
いたるところにあるわけです。
会社は経営する側が
結局なんでも有利ですよね。
今回は良い勉強になりましたw
よかったら
あなたの退職金を調べてみたりしてみるのも
面白いかもしれません。
会社という組織の「うまい仕組み」を
たくさん見つけてください。
ではでは。
無料で「Amazon出版電子書籍」と「動画セミナー」がもらえます!
私は、
大手金融機関の営業職を5年半経験しました。
最初はやればやるほどお金がもらえるので
いい仕事と思っていましたが、
お給料は多くても、
- 土日も休日出勤は当たり前
- プライベートほぼなし
- バイクで夏も冬も外回り
- 数字に追われ続ける精神的疲労
これが一生続くと思うと
「できない」
この一択でした。
そこで、
インターネット上に「仕組み」を作って
お金も時間も自由になる
ネットビジネスを始めたんです。
メルマガでは、
- 個人でやるべきネットビジネスとは
- インターネットによる「仕組み」とは
- 「仕組み」でお金を稼ぐには
- 自分でお金を稼ぐためのマインド
など、
ブログでは書ききれない情報を、たくさんお届けしています。
登録の無料プレゼントとして、
仕組み化を1から解説した「電子書籍」と、
さらに詳しい内容を学べる「動画セミナー」がもらえます。
電子書籍は、
通常1200円でkindle出版のところ、
期間限定で無料配布しているので、
ぜひこちらから受け取ってみてください。